こんにちは、趣味フォトグラファー見習いの しゅーと です。
バスケットボール B1リーグ戦「横浜ビー・コルセアーズ vs 広島ドラゴンフライズ」の試合を観戦してきました。
この記事では、バスケ観戦を通して実際に撮影した写真とともに撮影時の設定を紹介します。
横浜国際プールでのバスケ観戦および撮影の際に少しでも参考になれば幸いです。
観戦&撮影ポイント
試合は、横浜ビー・コルセアーズのホームアリーナ「横浜国際プール」でおこなわれました。
横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田駅」から徒歩5分くらいで到着します。
「横浜国際プール」の各観戦席からの見え方などの情報は以下の記事をご参照ください。

【バスケアリーナ巡り】横浜国際プール 実写レポ
横浜国際プールへのアクセス方法や観戦席からの見え方、おすすめの観戦席などの情報を多くの写真とともに紹介します。横浜国際プールではじめてバスケ観戦される方や写真撮影を楽しむブースターのみなさまの参考になれば幸いです。
今日の座席は「1階サイド(ベンチ側)」の最後列(5列目)です。(図の赤枠部分)
出典:横浜ビー・コルセアーズ公式サイト(https://b-corsairs.com/files/user/_/common/ticket/2023-24/seasonticket/2023-24yip2.pdf)
座席から真正面の眺めです。
コートのセンターライン付近なので、どちらのゴールも見やすいです。
iPhone 14 Pro, F2.2, SS:1/204, ISO 40, 焦点距離:14mm
HOME側のゴールまでの距離はこんな感じです。
iPhone 14 Pro, F1.8, SS:1/231, ISO 64, 焦点距離:24mm
AWAY側のゴールまでの距離はこんな感じ。
HOME側ゴールと同じくらいですね。
iPhone 14 Pro, F1.8, SS:1/100, ISO 64, 焦点距離:24mm
1階サイド(ベンチ側)の中央付近には、試合を支えてくださるスタッフのみなさまの席があります。
その席の前にある大きなディスプレイ装置により、コート面が見切れます。
最後列(5列目)でも見切れているので、最前列だとさらに見切れているのではないかと。
コート面は見切れていても、選手は問題なく見えるので試合観戦は十分楽しめます。
ただ、もう少し段差をつけて目線を高くしてもらえると嬉しいかもです。
iPhone 14 Pro, F1.8, SS:1/149, ISO 64, 焦点距離:24mm
バスケフォトギャラリー
試合開始前
試合開始前の横浜ビー・コルセアーズの選手のウォームアップの様子をご覧ください。
キング開選手の美しいシュートモーションです。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 3200, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 4000, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 3200, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 3200, 焦点距離:525mm
西野選手のスリーポイントです。
カメラ目線いただきました!
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 5000, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 4000, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 5000, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 4000, 焦点距離:327mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:327mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:327mm
松崎裕樹選手の試合前インタビューです。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:300mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:481mm
横浜ビーコルの選手入場です。
「1階サイド ベンチ側」は、選手入場口の正面に位置しており、コートに入場してくる選手を真正面から撮影できます。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:469mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:469mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:469mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:469mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:469mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:469mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:469mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:469mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:268mm
ウォームアップ中のユトフ様。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
2階席の方に手を振るユトフ様。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
満面の笑みのユトフ様。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
神々しいユトフ様。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/320, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/320, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/320, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/320, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/320, ISO 6400, 焦点距離:525mm
TIPOFF前の出航の儀式「海賊の鐘」です。
1階サイド(ベンチ側)なので近くで見ることができました。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/320, ISO 6400, 焦点距離:300mm
TIPOFF
いよいよ試合開始です。
試合中は応援に注力しているため、写真は少なめです。すみません。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/320, ISO 5000, 焦点距離:234mm
ジェロード・ユトフ選手とニック・メイヨ選手のジャンプボールで試合開始です。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 3200, 焦点距離:316mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/500, ISO 4000, 焦点距離:316mm
ハーフタイムのウォームアップです。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
後半開始です。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:486mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
河村選手の手前でボケているのは「ファウル表示ライト」です。
チームファウルがいくつたまっているかを表示するものですね。
1階サイド(ベンチ側)で撮影する場合は、ちょっと邪魔になるかも。。
観戦する分には全然気にならないです。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
試合終了後
試合結果は「横浜BC 65 – 90 広島」の大差で完敗でした。
現時点で、僕が観戦したビーコルの試合が3連敗中なので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
もっと応援がんばります!
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:448mm
コルスの手前でボケているのは「ファウル表示ライト」です。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:448mm
試合後の受賞式の様子です。
1階サイド(ベンチ側)なので、みんな後ろ向きです。
背中を撮りたい場合はおすすめです。
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/400, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 6400, 焦点距離:525mm
SONY α6400 + SEL70350G, F6.3, SS:1/250, ISO 6400, 焦点距離:525mm
広島ドラゴンフライズ、横浜ビー・コルセアーズの選手のみなさま、そして運営に関わるスタッフのみなさま、素晴らしい試合を観戦させていただきありがとうございました。
バスケ撮影装備
今回のバスケ撮影で利用した撮影装備品を紹介します。
今回のレンズ「SEL70350G」の最長焦点距離は「350mm」なので、35mm判換算(フルサイズ換算)では「525mm」になります。
バスケ撮影設定
今回の撮影装備(α6400 + SEL70350G)によるバスケ撮影の設定は以下のとおりです。
バスケ撮影時の設定のポイントは以下の記事にまとめています。
参考にしていただけると幸いです。

【バスケ撮影ガイド】撮影装備と設定のポイント
バスケットボールの試合撮影時に利用している撮影機材やアクセサリー、撮影時のカメラ設定等について詳細にお伝えします。これからバスケの試合撮影を始めようと思っている方や始めたばかりの方の参考になれば幸いです。
まとめ
B1リーグ戦「横浜ビー・コルセアーズ vs 広島ドラゴンフライズ」の試合観戦を通して撮影した写真とともに利用したカメラ、レンズ、設定を紹介しました。
横浜国際プールでバスケ観戦・バスケ撮影するみなさまの参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。